クロノトリガー 2022年9月28日 2025年4月14日Bought, Game Steamで半額になっていたから買った。これもFF7以上に昔過ぎて、もう忘れたなぁ。魔王が意外と無能だった記憶しか残っていない。 Continue reading
FA31 Limited雑感 2022年9月27日 2025年4月14日Lens #Pentax レンズ雑感、第4弾。 Pentaxのレンズの中ではFA77だけが特別でほかはそうでもない、といいつつ、このレンズも手放すことはないように思う。 Continue reading
Exifにレンズ情報追加 2022年9月27日 2025年2月8日Tips FujifilmやPentaxカメラでは、電子接点のないレンズで撮った写真にも、カメラで設定した焦点距離がExifに記録されるが、レンズ名は分からない。私の知る限りSony, Nikon, Canonともに、手振れ補正のために焦点距離をカメ… Continue reading
猫認識AI 2022年9月25日 2025年2月8日Python 物体検出AIであるYOLOv7を使って、自分の撮った写真に何が写っているのか・・・というか自分は何をどれだけ撮っているのかを調べようと思った。もし比較的簡単にうまく学習できるなら、何をどのような構図で撮っているか、みたいな分析もできるかも。 Continue reading
ロジクールマウス静音化 2022年9月22日 2025年4月14日PC/Mobile 買ったばかりのトラックボールマウスをぶっつけ本番で改造するのもちょっと怖いので、いつから使っているかよく分からないM705を試しに静音スイッチに交換してみた。 Continue reading
7artisans 35mm F1.2雑感 2022年9月22日 2025年4月14日Lens #7Artisans レンズ雑感、第3弾。 幸か不幸か、今どきの中華レンズはいい。というか今どきの大きくて重い日本レンズどもには悲しみさえ覚える。今思えば私がPentaxを見限ったのは、D FA★50mm F1.4が出た頃だ。 Continue reading
XF35mmF2雑感 2022年9月21日 2025年4月14日Lens #Fujifilm レンズ雑感、第2弾。 FujifilmのXマウントには単焦点レンズが多く、評価の高いレンズも多い。特にXマウントユーザー必携レンズと言われるのがXF35mmF1.4である。しかし、私がここで語ろうとしているのはXF35mmF2の方である。F… Continue reading
FA77 Limited雑感 2022年9月20日 2025年4月14日Lens #Pentax レンズの雑感を書いてみようと思う。レビューではない。 忘れもしない、2006年。カメラ屋の店頭でこの中古良品レンズを自分の*ist DSに取り付けさせてもらい、シャッターを切って、衝撃が走った。その日は私の誕生日だった。すなわち、買った。 Continue reading
FF7 REMAKE 2022年9月18日 2025年4月14日Bought, Game #ff7 せっかくPCを新調して、いろいろ動くようになったので、気になっていたFF7リメイクをSteamで購入。PS4もPS5も未所有なのでSteamはとてもいい。 2周目のHARDモードが結構厳しく、買ってから約5週間、現在80時間弱プレイしている… Continue reading
ロジクールM575 2022年9月16日 2025年4月14日Bought, PC/Mobile 自分史上初のトラックボールマウスを買った。最初は操作がおぼつかなかったが、3日くらいでほぼ慣れた。 静音を謳っていないロジクールのマウスは本当にカチカチうるさいので、そのうち静音スイッチに入れ替えようと思う。 Continue reading