NOKTON classic 40/1.4 SC買った 2024年12月31日 2025年4月11日Bought, Lens #Voigtlander 昨今のコシナレンズの原点にして頂点。今まで気にならなかったわけではないが、同じNOKTON classicの35/1.4 IIを持っているしなぁ、ということで敬遠してきたが、ついうっかり中古の出物を見てしまい、お迎えした。 Continue reading
蔵出し2 2024年12月30日 2025年4月11日Photo #GFX50SII, #Voigtlander まだ最近ではあるが、猫とたわむれに、GFX50S IIとAPO-LANTHAR 90/3.5とULTRON 40/2を持って尾道へ行った時の写真を蔵出し。 Continue reading
フィルムのトラブル 2024年12月24日 2025年4月16日Misc #Film, #X-T5 やっとVelvia 100を撮り終えて、フィルムを巻き戻そうとしたら・・・巻き戻しレバーが空回りするようになった。あとで分かったことだが、中でフィルムが切れたようだ。 Continue reading
GFXの不満点 2024年12月21日 2025年4月11日Misc, Photo #GFX50SII Mマウントレンズはギリギリ付くが、厚さ的にマウントアダプターにヘリコイドは内蔵できないので、Mマウントレンズの最短撮影距離がそのままで、70cmとか90cmとかで困る。Mマウントレンズでもっと寄れたら、FFクロップモードをもっと使うだろう… Continue reading
反省と展望 2024年12月17日 2025年4月11日Misc #Voigtlander, #α7C レンズ沼とか称して、広く浅くレンズをつまみ食いしている今の状態は、我ながらそこはかとなく格好悪い。浅い。趣味というものは、自分の成長を伴わなければつまらない。 Continue reading
ボケの形の実験2 2024年12月15日 2025年4月16日Experiment この季節、年に1度くらいはイルミネーションを撮りたくなることもある。ということで円形絞りを謳う手持ちの数本のレンズについて、口径食をチェック。 Continue reading
GFX + NOKTON 50mm F1 2024年12月14日 2025年4月11日Photo #GFX50SII, #Voigtlander と、今回もフィルムカメラを持ち出す。 Continue reading