Steam版を発売日に買った。原作は、私の好きなゲームランキングでは、「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」に次ぐ、歴代2位に位置するゲームである。なお、3位以下は団子状態で決められない。
サターン版は超やりこんで、PSP版も一通りはプレイした。死者の宮殿には計何十回潜ったことか。
ゲームバランスはかなり調整されているが、元の弓最強の狂ったバランスも好きだった。とはいえ、まだ2章だが、今のところ良リメイクのように感じる。
ただ、アロセール弱いよ…
PSP版を起動してみた。これも260時間もやっていたのか。これだけでも200時間ちょっとのゼルダBotWを超えているとは。サターン版はこの数倍はやっているはず。
追記11/30
成長率
従来から各クラスの強さがかなり調整されており、どれが強いのかは手探り状態なので、自分で調べた。Lv.1のウォリアーをクラスチェンジしてLv.11まで上げて、ウォリアーに戻したときステータス。
Lv.1→11の変化量を10で割って(1レベルごとの成長率)、HPとMPはそれぞれ0~10に標準化。STR~RESは2.9~3.4が1~10になるように標準化(ウォーロックのINTだけ10超になる)。偏差値で見るよりはこちらが感覚に合った。
基本的に、命中に関わるAGIと、回避に関わるAVDは死にステ。ここはちゃんと調整してほしかったなぁ。
前衛(近接系)
テラーナイトがバランスよく強い。ナイトはVIT寄り、バーサーカーはSTR寄りで、それぞれ一本育成でも十分強い。ドラグーン、ビーストテイマーはテラーナイトの下位互換、ウォリアーもほぼ下位互換なので、Lv上げ時はテラーナイトが良い。
中衛(遠隔系)
遠隔攻撃ユニットはVITはともかく、STR, DEX, HPは欲しいのでソードマスターを基準とする。アーチャーはほぼ常時ソードマスターで修行すべき? ルーンフェンサーは時々バーサーカーで修行して、STR, DEX, INTを稼ぐのが良いかも?
後衛(魔法)
ウォーロックはHPが低いがその他のステータスは非常に高い。ほかのクラスでLv上げるメリットは少ない。ウィザードは意外とVITが高いが、ほかは×。クレリックは全×。
追記12/7
もっとちゃんと検証された成長率データをネットから取得し、死にステであるAGIとAVDを除いて、階層的クラスタリングを行い、主成分分析を行い第1,2主成分で2次元プロットしたものが以下。
また、前衛・中衛・後衛の汎用クラス+αの成長率をレーダーチャートが以下。
自前で取得したデータとは違い、ドラグーンがバランスよく高いことがわかる。
私の結論としては、前衛はドラグーンで、アーチャーはバーサーカーで、クレリックはナイトで育成するのが良い。魔法攻撃ユニットは転職証が意外とレアで、耐久が紙だけどウォーロックがいい。ルーンフェンサーは難しいところだけど、時々ドラグーンでSTRとVITを稼ぐのがいいかも。
以上は成長率の話であって、運用上は別。運用上はアーチャーやクレリックは必須だし、ルーンフェンサーも非常に便利。だが、前2者は成長率が最悪、ルーンフェンサーもイマイチなので、レベルアップ時だけ別クラスで修行する必要がある。
ホワイトナイトとウォーロックは運用も育成も一本でいい。ホワイトナイト以外の前衛やビーストテイマーはドラグーンで育成するのが良いと思う。特にテラーナイトは運用上は強い。
追記3/11
プレイ時間230hオーバーにして、やっとファイアクレストを手に入れた。Cルートクリア後、Lルートで4章途中までやってラヴィニス、ヴァイス、ザパン、ジュヌーン、オクシオーヌ、オズマ、デネブを仲間にしたところで、カーテンコールに戻り、死者の宮殿にてブラックモアを倒した。とりあえずこれでいったん終了かな。残りは気が向いたら。
しかしBF98にキャンディス、BF100にブラックモアって、Blackmore’s Nightと何か関係があるんか? 私はCDを5枚持っていて、The Stormが好きである。