GFXのF/Sの印象

F/S:Film Simulation

PROVIA

  • 健康的な感じ
  • 彩度は割と高い
  • グリーンが綺麗

ASTIA

  • ざっくりPROVIAとVelviaの間
  • PROVIAより彩度はかなり高い(Velvia寄り)
  • コントラストはちょい高め(PROVIA寄り)
  • ブルーがより青く出るが、グリーンはそれほどでもない

Velvia

  • コントラストも彩度も振り切っている
  • 特にグリーンが強烈
  • 遠くの山とかの風景はいい感じだが、近くの葉っぱとかではやりすぎ感

どれも好きだが、Velviaはシーンを選ぶ。PROVIAの万能感。

PROVIA / ASTIA / Velvia

Classic Chrome

  • 彩度低め、重い色、色がくすむ
  • コントラストはちょい高め
  • 下の二つよりは健康的な色味

Classic Nega

  • シャドウが青緑がかっている
  • Classic Chromeより彩度低め
  • コントラストは普通
  • 不思議と立体感がある(グリーンの諧調がグラデーションを生む?)

ETERNAブリーチバイパス

  • さらに彩度低い
  • コントラストはそこまで高くなく、暗部の諧調が見えやすい
  • なのに、全然眠くない
  • ほぼモノクロに近い印象、かすんだ色

どれも個性的で好きだが、一長一短。

PROVIA / C-Chrome / C-Nega / ETERNA-B

Pro Nega High

  • コントラストはASTIA以上、彩度はASTIA未満
  • コントラスト高すぎでイマイチ
  • SONYのVIVIDっぽい印象

Pro Nega Std

  • 彩度&コントラスト低めで眠い
  • グリーンが出ない
  • 色が出ないので、悪い意味でネガフィルム感がある
  • ニュートラルなので、レタッチベースには良い

個人的にはどちらもPROVIAに勝っている点が見当たらない。

PROVIA / ProNegaHigh / ProNegaStd

総括

 上記3ケースの比較をした結果、トータルではPROVIAが最もいい、という個人的決着に。PROVIAはあんまり使ってこなかったけど、これは使うべきだなぁ。

 ASTIAもやっぱりいい。

 あとClassic Negaは結構いい。だが色が結構付くのは良し悪し。組み写真としては統一感が出るが、一本調子ともいう。

 彩度の高い/低いもの撮るのか、コントラストの高い/低いものを撮るのか、で印象は180度変わるのは知っている。


 これは同じようなことをX-T5でもやってみたい。