Stable Diffusion

今更だけど、ちょっと遊んでみた。VAEのエンコーダで低次元の潜在空間に圧縮して、拡散させて、それをUNETで復元する際にCLIPを経由した生成指示情報を各層のAttentionに埋め込み、VAEのデコーダでピクセルに復元するとな。なるほど、完全に理解した。当たり前だけど、よく考えられているなぁ。

続きを読む Stable Diffusion

ポケットモンスター バイオレット

予約していて発売日に届いたが、その前週に発売されたタクティクスオウガばかりやっていて、あんまり進んでいない。

とうとうポケモンのメインシリーズもオープンワールドになってしまった。アルセウスは確かに楽しかったけど、ソード&シールドの出来がかなり良かったので、あの路線でよかったんだけどなぁ。まぁ、のんびりやろう。

Voigtlander HELIAR 40mm F2.8

 Mマウントレンズだが、Mマウントのカメラでは使えないという、とんでもレンズ。ヘリコイド付きMマウントアダプター側でフォーカスを調整するためだ。しかも沈胴。ちなみにMマウントカメラ用も売っているが、2倍くらい高くて、沈胴しない。

続きを読む Voigtlander HELIAR 40mm F2.8

QR Summicron

DR Summicron 50mm F2は通常モードだと最短100cmだが、近接モードにすると48cmまで寄れる。それゆえ俗にDR(デュアル・レンジ)と呼ばれるのだが、これにヘリコイド5mm繰り出しのMマウントアダプターSHOTEN LM-SE Macro (L)を組み合わせればどこまで寄れるのか試した。

続きを読む QR Summicron

タクティクスオウガ リボーン

Steam版を発売日に買った。原作は、私の好きなゲームランキングでは、「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」に次ぐ、歴代2位に位置するゲームである。なお、3位以下は団子状態で決められない。

サターン版は超やりこんで、PSP版も一通りはプレイした。死者の宮殿には計何十回潜ったことか。

ゲームバランスはかなり調整されているが、元の弓最強の狂ったバランスも好きだった。とはいえ、まだ2章だが、今のところ良リメイクのように感じる。

ただ、アロセール弱いよ…

続きを読む タクティクスオウガ リボーン

マウントアダプター

私はFuji Xマウントをメインに、Sony E(FE)マウントのボディも使っている。レンズはFuji XとPentax Kが多いが、Nikon Fが2本やM42が4本、Leica Rが1本あり、色々使いたい。

なので、取り付けるにはマウントアダプターが必要なわけだが、各マウントにアダプターを用意すると膨大になり、α7Cで使う場合とX-T2で使う場合でも付け替えが必要になる。面倒だ。

続きを読む マウントアダプター

レンズの用途分類

無計画にレンズを増やしてきたが、少し整理したいと思い、どのような場面でどのようなレンズが欲しいのかを考えてみた。

ざっくり①趣味レンズ、②旅行レンズ、③散歩レンズ、④特殊用途レンズ(その他)の4つに分けることにした。これは何をメインに撮る人かによって変わるので、他人には参考にならないと思う。

続きを読む レンズの用途分類