ボケ質

 飲んで帰って、深夜に球面収差とボケ質の関係を考えつつ、コードを書いた。正確性はかなり怪しいが、こういうことかなぁ、と自分なりに考えてみた。

Continue reading

ボケ量

 ボケ質は無視して、ボケ量について(ある程度)定量的に考えた。  センサー上での錯乱円の大きさは以下で計算できるものとする。 

Continue reading

Fujifilm X-T5

 ということで、X-T5(ブラック、ボディのみ)を注文した。が、注文直後に、Fujifilm公式から、供給が間に合っていないアナウンスが出た。これまでも間に合っていなかったはずだが、もっと遅れるってことなのか?・・・旅行までには届くといいな…

Continue reading