最近買ったもの2025-3

 紀伊国屋で文庫本を3冊買ってきた。ほか。

 成瀬は天下を取りにいく、は気になっていたがハードカバーは場所を取るから買わない主義なので、スルーしていた。文庫になったので買った。滋賀県の話だったのか。続編も読みたいけど文庫化を待つ。

 数年前から、年2, 3冊くらいのスローペースで綾辻行人の館シリーズを順番に読んできたが、次は暗黒館・・・ということで、かなりの気合がいるので、その前にこれを読もうかな。

 しかし、NOKTON classic 35/1.4は物撮りには向かないレンズだなぁ。像面湾曲か? iPhoneで撮ったほうが綺麗だろう。


数年前ドイツで買ってきた熊は無関係

 ライカファンブック (Vol.1)と、同Vol.2を買った。Vol.1のほうは歴代M型ライカの変遷が興味深かった。Vol.2は歴代Summilux-M 50mm F1.4の特集があったから買ったけど、期待ほどではなかった。

 M1やM2がM3よりも後に出たことすらも知らなかったです、はい。その数字は世代の番号じゃなかったのか。

 X100V + ストロボバウンスはいい感じだな。物撮りは断然こっちだな。外付けストロボはFujifilm X用しか持っていないので。よくあるパターンで、友人の結婚式前に買った。


 最近買ったものではないけれど、キッチンタイマーのボタンの反応が悪い&音が出ないことがある、ということで分解・修理。

 まずスピーカーの配線がほぼ断線していたので、はんだ付けをやり直し。あとはボタンの基盤部分を掃除して組み直した。完ぺきだ。だが、このキッチンタイマーは550円で新品が売っているので、手間を考えると微妙だな。

 直った。

コメントは受け付けていません。