コンテンツへスキップ
extra heritage
extra heritage
コンテンツへスキップ
  • About
  • Bought
  • Lens
  • Camera
  • Photo
  • Game
  • Thought
    • 被写体、構図など
    • センサーサイズ
    • 諧調
    • 諧調2
    • ボケ量
    • ボケ質
    • 最短撮影距離
    • αシステム構想
    • 被写体のサイズ
  • Misc
    • Experiment
    • PC/Mobile
    • Python
    • Tips
  • Tags
    • #Pentax
    • #Fujifilm
    • #Voigtlander
    • #Zeiss
    • #Sony
    • #GFX50SII
    • #X-T5
    • #X100V
    • #α7C
    • #Film

カテゴリー: Lens

Defocus Control

2025年5月5日 2025年5月7日Bought, Lens #GFX50SII, #Nikon

 DCレンズが1本欲しい。DC-Nikkor 135mm F2か、いずれ出るであろうPORTRAIT HELIAR 75mm F1.8を待つべきか・・・。

Continue reading

三度目の正直

2025年4月20日 2025年4月20日Bought, Lens, Photo #Leica, #α7C

 過去2本買って、2本とも手放したDR Summicron-M 50mm F2をもう一度だけ買ってみた。

Continue reading

Tamron 70-300 (A047) 買った

2025年3月30日 2025年5月17日Bought, Lens #Tamron, #α7C

 とりあえず鳥を撮りトリミング以下略。

Continue reading

望遠ズームの悩み

2025年3月28日 2025年4月11日Lens #Sony, #Tamron

 αでの望遠ズームに悩んでいることは前にも書いたが、いまだに悩んでいる。今の手持ちの最望遠レンズは、なんと100mmである。時々困る。

Continue reading

LLL M 50mm f/2 Rigid

2025年3月16日 2025年5月17日Bought, Lens, Photo #LightLensLab, #α7C

 LIGHT LENS LABは周八枚で知られる中国のレンズメーカーである。

Continue reading

Color-Skopar 28mm F2.8買った

2025年3月8日 2025年4月11日Bought, Lens, Photo #Voigtlander, #α7C

 出物にご縁があれば・・・という宣言通り、ご縁があったので買った。1月に機材整理したときの残高がまだたくさんあるので、全額そこから支払い。

Continue reading

Eマウントデビュー?

2025年1月27日 2025年4月11日Bought, Lens #Sony, #Tamron, #Zeiss, #α7C

 意を決して、レンズを7本売って3本買った。手元にはα7C IIやZfあたりが買えるくらい(買わないけど)残った。α7Cを買って2年半だが、これで私もとうとう本当の意味でαデビューだ。2年半前、私がSonyの人になるとは思ってもみなかった。

Continue reading

NOKTON classic 40/1.4 SC買った

2024年12月31日 2025年4月11日Bought, Lens #Voigtlander

 昨今のコシナレンズの原点にして頂点。今まで気にならなかったわけではないが、同じNOKTON classicの35/1.4 IIを持っているしなぁ、ということで敬遠してきたが、ついうっかり中古の出物を見てしまい、お迎えした。

Continue reading

Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA買った

2024年12月4日 2025年4月26日Bought, Lens #Sony, #Zeiss, #α7C

 この記事から2年弱、紆余曲折を経てとうとう買ってしまった。結構な良品が安く手に入ったもので。

Continue reading

Ultron 40mm F2買った

2024年10月27日 2025年4月11日Bought, Lens #GFX50SII, #Voigtlander

 昔からある銘&スペックのレンズだが、買ったのは新品の現行品(SL IIs)である。

Continue reading

123
Powered by Nirvana & WordPress.