APO-LANTHAR 50mm F2買った 2023年7月29日 2025年4月14日Bought, Lens #Voigtlander, #α7C Voigtlander APO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical E-Mountを買った。 Continue reading
XF56mm F1.2 APD雑感 2023年7月1日 2025年4月14日Lens #Fujifilm 私の中ではXF35mm F1.4の相棒として、(写りは)最大限に近い信頼を寄せている中望遠レンズである。 Continue reading
XF35mm F1.4雑感 2023年3月12日 2025年4月14日Lens #Fujifilm これまで6回のレンズ雑感で、4回が35mmとか馬鹿なのか。APS-C用とフルサイズ用が混ざっているとはいえ。 Continue reading
Voigtlander HELIAR 40mm F2.8 2022年11月29日 2025年4月14日Bought, Lens #Voigtlander, #α7C Mマウントレンズだが、Mマウントのカメラでは使えないという、とんでもレンズ。ヘリコイド付きMマウントアダプター側でフォーカスを調整するためだ。しかも沈胴。ちなみにMマウントカメラ用も売っているが、2倍くらい高くて、沈胴しない。 Continue reading
NOKTON classic 35/1.4雑感 2022年10月18日 2025年4月14日Lens #Voigtlander 全然使い込んでいないが、レンズ雑感。また35mmか、と思うが今回はフルサイズの35mm。 Continue reading
FA31 Limited雑感 2022年9月27日 2025年4月14日Lens #Pentax レンズ雑感、第4弾。 Pentaxのレンズの中ではFA77だけが特別でほかはそうでもない、といいつつ、このレンズも手放すことはないように思う。 Continue reading
7artisans 35mm F1.2雑感 2022年9月22日 2025年4月14日Lens #7Artisans レンズ雑感、第3弾。 幸か不幸か、今どきの中華レンズはいい。というか今どきの大きくて重い日本レンズどもには悲しみさえ覚える。今思えば私がPentaxを見限ったのは、D FA★50mm F1.4が出た頃だ。 Continue reading
XF35mmF2雑感 2022年9月21日 2025年4月14日Lens #Fujifilm レンズ雑感、第2弾。 FujifilmのXマウントには単焦点レンズが多く、評価の高いレンズも多い。特にXマウントユーザー必携レンズと言われるのがXF35mmF1.4である。しかし、私がここで語ろうとしているのはXF35mmF2の方である。F… Continue reading
FA77 Limited雑感 2022年9月20日 2025年4月14日Lens #Pentax レンズの雑感を書いてみようと思う。レビューではない。 忘れもしない、2006年。カメラ屋の店頭でこの中古良品レンズを自分の*ist DSに取り付けさせてもらい、シャッターを切って、衝撃が走った。その日は私の誕生日だった。すなわち、買った。 Continue reading