ほぼ20年ぶりにフィルムを買った。秋までにネガを1本試し撮りして、紅葉の季節にVelviaで撮ってみようと思う。1本は予備。
機材は20年間眠っていたNikon FE2に、コシナPlanar 50mm F1.4の予定・・だが、まずFE2は壊れていないのか? ちょっと心配である。
続きを読む フィルムとフィルムカメラほぼ20年ぶりにフィルムを買った。秋までにネガを1本試し撮りして、紅葉の季節にVelviaで撮ってみようと思う。1本は予備。
機材は20年間眠っていたNikon FE2に、コシナPlanar 50mm F1.4の予定・・だが、まずFE2は壊れていないのか? ちょっと心配である。
続きを読む フィルムとフィルムカメラろくな光がないコンディションだが、RAWで撮って現像。
私の所有するSuper Takumar 55mm F1.8は、光学系は綺麗なのだが、ヘリコイドがスッカスカなのだ。18年くらい前に2000円で買ったものなので文句はないのだが、気が向いたので分解してみた。
続きを読む Super Takumar分解NOKTON 50mm F1は、フォーカス時のレンズの伸び出しと後ろ玉の動きが一緒だから、全群繰り出しレンズだと思っていたが、どうやらフローティングのようだ。
続きを読む フローティングとヘリコイドせっかくPENTAX K-1とHD 77mm F1.8 Limitedを持っていて、今まさに桜の季節なので、専用のカスタムイメージ「春紅(HARUBENI)」を試してみた。
続きを読む 春紅(HARUBENI)ヘリコイド付きMマウントアダプターのヘリコイド格納(0mm)状態と、最大(5mm)繰り出し状態で、各レンズの最短撮影距離を実測。計測精度はガバガバで、多分±2cmくらい。
続きを読む 最短撮影距離の実験このレンズって口径食とか、絞りの形どんな感じだっけ?とよく忘れるので、自分用にまとめた。
続きを読む ボケの形の実験APO-LANTHARも含め、主に点光源の後ろボケがどんな傾向になるのか、各レンズでテストした。テスト方法はいい加減。大体同じサイズに写るように、レンズごとに多少カメラを前後させている。
続きを読む 50mmレンズ比較テストレンズ清掃のために分解したので、メモを残しておく。後群を分解するのはYouTube動画があったが、前群は見つからなかったため、貴重な資料な気がするがまぁ気のせいだろう。ライカに手を入れるのはちょっと緊張する。
続きを読む DR Summicron-M50mm分解