APO-LANTHAR 50/2も夜に持ち出した。まぁ結論から言うと、普通にいいけど夜はそんなに解像度!っていうシーンがないので、あの目が覚めるような印象は受けなかった。
続きを読む APO-LANTHARはいいぞ5カテゴリー: Photo
APO-LANTHARはいいぞ4
予告通りAPO-LANTHARを夜に持ち出した。ただし今回は90mm F3.5である。
続きを読む APO-LANTHARはいいぞ4APO-LANTHARはいいぞ3
相変わらずAPO-LANTHAR 50/2は撮っているときはとても気持ちがいいが、レンズ側でのエフェクト、アシストが一切ないため、撮り手の実力が写真にはっきり反映される。
続きを読む APO-LANTHARはいいぞ3LLL M 50mm f/2 Rigid
LIGHT LENS LABは周八枚で知られる中国のレンズメーカーである。
続きを読む LLL M 50mm f/2 Rigidフジについて
フジはさも写真文化を大切にしているようなことを口で言っておいて、長きにわたり転売対策は怠り、品薄商法を良しとし、発売からたかが7, 8年程度で修理できなくなることなど、実際には拝金主義的な行動が多く見られるようになって、今はフジとは少し距離を置くようにしている。
続きを読む フジについてColor-Skopar 28mm F2.8買った
出物にご縁があれば・・・という宣言通り、ご縁があったので買った。1月に機材整理したときの残高がまだたくさんあるので、全額そこから支払い。
続きを読む Color-Skopar 28mm F2.8買ったあざとい写真の仕上げ方
雨の夜に赤い光を含む写真を撮り、トーン圧縮でローカルコントラストをがーんと上げて、ティール&オレンジのLUTをがっつり掛けて、何となくコントラストを上げておく。簡単。
続きを読む あざとい写真の仕上げ方雨と梅
桜もそうだが、晴天で満開よりも、雨天で蕾・・・みたいな状況に惹かれる。
続きを読む 雨と梅季節の定番
2~3月の定番と言えば梅だが、思えばこれまで全然梅を撮った記憶がない。
続きを読む 季節の定番散歩とSUMMICRON-R50
約2年ぶりにSUMMICRON-R50を持ち出した。結構重いな。
続きを読む 散歩とSUMMICRON-R50