コンテンツへスキップ
extra heritage
extra heritage
コンテンツへスキップ
  • About
  • Bought
  • Lens
    • #Pentax
      • #FA43/1.9Limited
      • #FA77/1.8Limited
      • #Super-Takumar55/1.8
    • #Fujifilm
      • #XF14/2.8
      • #XF16-55/2.8
      • #XF35/1.4
      • #XF56/1.2APD
      • #XF90/2
      • #GF55/1.7
      • #GF63/2.8
    • #Sony
      • #SEL50F14Z
      • #SEL55F18Z
      • #SAL85F14Z
      • #SEL100F28GM
    • #Voigtlander
      • #Nokton23/1.2X
      • #ColorSkopar28/2.8
      • #Nokton35/1.2III
      • #NoktonClassic35/1.4II
      • #NoktonClassic40/1.4
      • #Ultron40/2SLIIs
      • #Nokton50/1
      • #ApoLanthar50/2E
      • #ColorSkopar50/2.2
      • #ApoLanthar90/3.5SLII
    • #Zeiss
      • #SEL50F14Z
      • #SEL55F18Z
      • #SAL85F14Z
      • #Planar50/1.4AEJ
      • #Planar50/1.4ZF2
      • #Sonnar50/1.5
    • #Leica
      • #SummicronM50
      • #SummicronR50
  • Camera
    • #M11
    • #α7C
    • #α7CR
    • #X100V
    • #X-T5
    • #GFX50SII
  • Photo
  • Game
  • Thought
    • 被写体、構図など
    • センサーサイズ
    • 諧調
    • 諧調2
    • ボケ量
    • ボケ質
    • 最短撮影距離
    • αシステム構想
    • 被写体のサイズ
  • Misc
    • Misc
    • Experiment
    • PC/Mobile
    • Python
    • Tips
  • Tags
    • #Film
    • #Apple

カテゴリー: Photo

スクエア

2025年5月8日 2025年7月26日Photo #DC-Nikkor135/2D, #GFX50SII, #Nikon

 DC-Nikkor 135/2DをGFXのスクエア・フォーマットで使う。

Continue reading

GFXと壁

2025年4月27日 2025年7月26日Photo #FA77/1.8Limited, #GFX50SII, #Pentax

 GFXといえば諧調、諧調と言えば壁、という安易な連想ゲームの結果。

Continue reading

Summicronと夜

2025年4月21日 2025年7月26日Photo #Leica, #SummicronM50, #α7C

 DR Summicron-M 50mm F2を夜に持ち出した。曇っていたり、傷だらけだったら、強い光が入ると一気に画面全体が真っ白になってしまったりする。

Continue reading

三度目の正直

2025年4月20日 2025年7月26日Bought, Lens, Photo #Leica, #SummicronM50, #α7C

 過去2本買って、2本とも手放したDR Summicron-M 50mm F2をもう一度だけ買ってみた。

Continue reading

奈良に行く

2025年4月14日 2025年7月26日Photo #Tamron, #Tamron70-300, #α7C

 最近Tamron 70-300mmを買った。そして奈良公園の近くに泊まる。すなわち、鹿を撮らざるを得ない。

Continue reading

桜の季節の終わり

2025年4月9日 2025年7月26日Photo #Nokton35/1.2III, #Voigtlander, #α7C

 もう平地のソメイヨシノはほぼ葉桜になりつつあり、明日からの雨で一気に散ってしまうのだろう。

Continue reading

桜と散歩

2025年4月6日 2025年7月26日Photo #NoktonClassic35/1.4II, #Pentax, #Super-Takumar55/1.8, #Voigtlander, #α7C

 今週くらいで桜も終わりだろう、ということで散歩してきた。

Continue reading

APO-LANTHARはいいぞ5

2025年4月2日 2025年7月26日Photo #ApoLanthar50/2E, #Voigtlander, #α7C

 APO-LANTHAR 50/2も夜に持ち出した。まぁ結論から言うと、普通にいいけど夜はそんなに解像度!っていうシーンがないので、あの目が覚めるような印象は受けなかった。

Continue reading

APO-LANTHARはいいぞ4

2025年3月25日 2025年7月26日Photo #ApoLanthar90/3.5SLII, #Voigtlander, #α7C

 予告通りAPO-LANTHARを夜に持ち出した。ただし今回は90mm F3.5である。

Continue reading

APO-LANTHARはいいぞ3

2025年3月23日 2025年7月26日Photo #ApoLanthar50/2E, #Voigtlander, #α7C

 相変わらずAPO-LANTHAR 50/2は撮っているときはとても気持ちがいいが、レンズ側でのエフェクト、アシストが一切ないため、撮り手の実力が写真にはっきり反映される。

Continue reading

«‹23456›»
Powered by Nirvana & WordPress.