Monochrome 2025年1月6日 2025年7月26日Photo #Nokton23/1.2X, #Voigtlander, #X-T2, #X-T5 実家に帰った際に亡父のX-T2を持ち出し、バッテリーがなくなるまでNOKTON 23/1.2 SCとACROSで撮り散らかしてきた。 Continue reading
蔵出し2 2024年12月30日 2025年7月27日Photo #ApoLanthar90/3.5SLII, #cat, #GFX50SII, #Ultron40/2SLIIs, #Voigtlander まだ最近ではあるが、猫とたわむれに、GFX50S IIとAPO-LANTHAR 90/3.5とULTRON 40/2を持って尾道へ行った時の写真を蔵出し。 Continue reading
蔵出し1 2024年12月29日 2025年7月26日Photo #Fujifilm, #X-T5, #XF16-55/2.8, #XF90/2 11月に大久野島にいったときのウサギの写真を蔵出し。 Continue reading
GFXの不満点 2024年12月21日 2025年4月11日Misc, Photo #GFX50SII Mマウントレンズはギリギリ付くが、厚さ的にマウントアダプターにヘリコイドは内蔵できないので、Mマウントレンズの最短撮影距離がそのままで、70cmとか90cmとかで困る。Mマウントレンズでもっと寄れたら、FFクロップモードをもっと使うだろう… Continue reading
GFX + NOKTON 50mm F1 2024年12月14日 2025年7月26日Photo #GFX50SII, #Nokton50/1, #Voigtlander と、今回もフィルムカメラを持ち出す。 Continue reading
α7C + NOKTON 50mm F1 2024年12月8日 2025年7月26日Photo #Nokton50/1, #Voigtlander, #α7C と、フィルムカメラを持ち出す。 Continue reading
NOKTON 50mm F1リハビリ 2024年10月30日 2025年7月26日Photo #Nokton50/1, #Voigtlander, #α7C ひさびさにNOKTON 50mm F1を使ったら、すごく下手になっている気がしたので、ちょっとリハビリ中。紅葉の季節には結構使うと思うんだよな。それまでに勘を取り戻したい。 Continue reading
よもやま 2024年10月16日 2025年7月26日Misc, Photo #Fujifilm, #Panasonic, #X-T5, #XF90/2 先日のX SummitでX-M5とXF16-55/2.8 IIが発表された。XF500/5.6は興味ゼロなのでスルー。 Continue reading
NOKTON 50mm F1と散歩 2024年10月14日 2025年7月26日Photo #Nokton50/1, #Voigtlander, #α7C GFXを使い、以前と少し違う世界を獲得した気がするが、その代償に超大口径は下手になった気がする。 Continue reading
GFX+FA77 Limited散歩 2024年10月13日 2025年7月26日Photo #FA77/1.8Limited, #GFX50SII, #Pentax この組み合わせは35mm換算で対角画角は60.5mmくらい、水平画角は63mmくらい・・・どちらも微妙な数字だが、だいぶ慣れてきた。昔PentaxのAPS-C機でDA40/2.8やFA43/1.9を使っていたが、あれとほぼ同等か、そうか。 Continue reading