フィルム5本目

 桜の季節から撮り始めたネガがやっと終わった。

 全部で37枚だったが、人物写真を除くと30枚。今回は当時3本で4200円くらいのフジのISO200のネガ。今は4400円くらいかな。

Ultron 40/2 + Fujifilm 200

 でも曇りの日とはいえ、なんか色おかしくない? 今度実家のスキャナーでフィルムスキャンしてみようかな。

Ultron 40/2 + Fujifilm 200

 もう手放してしまったけど、Ai Nikkor 35/2はピントの山が見えにくかったんだよなぁ。このUltron 40/2は結構よく見える。画角は35mmの方が好きだけど、買い替えてよかった。・・・といいつつ派手にピントを外した写真も1枚あった。

Ultron 40/2 + Fujifilm 200

 ↑と↓を見比べると、全然色が違うな。同じ時に撮った写真だし、フィルムも太陽光用、αの方もWBは太陽光なんだけどなぁ。

α7CR + Color-Skopar 28/2.8

 ネガの余白の部分でホワイトバランスを取り、フィルムをマクロレンズでデジタイズ。色バランスは変えずにレベル補正だけしたのが↓の写真。このやり方が正解、というわけでもないと思うけど。ネガの色は悩ましいねぇ。

ネガをα7CRでデジタイズ

コメントは受け付けていません。