iPhone XからiPhone 12 Proに買い替えた。選択基準は、RAMを6GB積んでいるうち、最も安く、軽いモデルであること。

本当は色は白が良かったが、中古の出物の関係で青で妥協した。ボディが暗い色だと、3眼レンズの気持ち悪さが随分マシというメリットもある。
これまでiPhone Xには広角と望遠レンズはあったが、超広角はなかった。SEを除き、今どきのiPhoneには超広角レンズが付いている。
換算13mmというのはかなり強烈な画角だ。これを見てしまうと、超広角はiPhone、一眼カメラと標準(or 中広角)&中望遠レンズを持ち出すのがベストソリューションだと感じる。XF10-24/4を買うのはいったん思いとどまった。
LiDARのおかげか、iPhone 12 ProのポートレートモードもiPhone Xよりもかなり良くなっている。だが、さすがにまだ一眼カメラ+中望遠レンズは手放せない。
まぁ、私が広角にそこまでこだわりがなく、標準&望遠にはこだわりが強いから、という嗜好の問題でもある。
model | X | 12 | 12 Pro | 13 | 13 Pro | 14 | 14 Pro |
---|---|---|---|---|---|---|---|
RAM [GB] | 3 | 4 | 6 | 4 | 6 | 6 | 6 |
Weight [g] | 174 | 162 | 187 | 173 | 203 | 172 | 206 |
Display [inch] | 5.8 | 6.1 | 6.1 | 6.1 | 6.1 | 6.1 | 6.1 |
CPU Core | 2+4 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 |
超広角 | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
広角 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇高画素 |
望遠 | 〇 | × | 〇 | × | 〇 | × | 〇 |
LiDAR | × | × | 〇 | × | 〇 | × | 〇 |