X-T5への信頼 2024年5月25日 2025年7月26日Photo #Fujifilm, #X-T5, #XF35/1.4, #XF56/1.2APD とにかく撮って、撮り散らかして、成功体験を重ねて、X-T5への信頼を回復せねば。 Continue reading
X-T5の悩み 2024年5月24日 2025年4月11日Camera, Misc #Fujifilm, #X-T5 買って10か月くらいになるのに、正直、まだ全然使いこなせない。X-T2とはなんか違う、という話。 Continue reading
フローティングとヘリコイド 2024年5月5日 2025年4月16日Experiment #Voigtlander NOKTON 50mm F1は、フォーカス時のレンズの伸び出しと後ろ玉の動きが一緒だから、全群繰り出しレンズだと思っていたが、どうやらフローティングのようだ。 Continue reading
NOKTON 35mm F1.2 III雑感 2024年4月20日 2025年7月26日Bought, Lens #Nokton35/1.2III, #Voigtlander ちょっと前だが、今年1本目にして今年最後(予定)のレンズを買った。代償(1本買ったら1本手放す)としてTessar 50mm F2.8を手放した。まだ500枚程度しか撮っていないので、評価は暫定。 Continue reading
SCIENCE FICTION 2024年4月10日 2025年4月14日Bought 宇多田ヒカルのベストアルバム「SCIENCE FICTION」を買った。毎回買っているわけでもなく、買うにしてもCDではなくてデジタル配信の場合もあるが、今回はCD。 でももし今使っているCDプレイヤーが壊れたら、私は買い替えるのだろう… Continue reading
春紅(HARUBENI) 2024年4月3日 2025年7月26日Experiment #FA77/1.8Limited, #Pentax せっかくPENTAX K-1とHD 77mm F1.8 Limitedを持っていて、今まさに桜の季節なので、専用のカスタムイメージ「春紅(HARUBENI)」を試してみた。 Continue reading
交換レンズは3本まで 2024年3月31日 2025年7月25日Misc #Fujifilm, #Pentax, #Voigtlander フォトヨドバシの「交換レンズは3本までしか所有してはならない」という法律について、自分も考えてみたが、全然面白くならない。 私の場合は、どう考えても35mmと50mmと77mmを1本ずつ残すことは明らかである。だが各焦点距離で複数レンズ… Continue reading