2022年まとめ 2022年12月30日 2025年2月8日Bought 2022年が終わるので、今年買ったものまとめ。2021年は多分XF35/1.4しか買わなかったんだけどなぁ。 Continue reading
Stable Diffusion 2022年12月12日 2024年12月31日Python 今更だけど、ちょっと遊んでみた。VAEのエンコーダで低次元の潜在空間に圧縮して、拡散させて、それをUNETで復元する際にCLIPを経由した生成指示情報を各層のAttentionに埋め込み、VAEのデコーダでピクセルに復元するとな。なるほど、… Continue reading
ポケットモンスター バイオレット 2022年11月30日 2025年4月14日Bought, Game #Pokemon 予約していて発売日に届いたが、その前週に発売されたタクティクスオウガばかりやっていて、あんまり進んでいない。 とうとうポケモンのメインシリーズもオープンワールドになってしまった。アルセウスは確かに楽しかったけど、ソード&シールドの出… Continue reading
Voigtlander HELIAR 40mm F2.8 2022年11月29日 2025年4月14日Bought, Lens #Voigtlander, #α7C Mマウントレンズだが、Mマウントのカメラでは使えないという、とんでもレンズ。ヘリコイド付きMマウントアダプター側でフォーカスを調整するためだ。しかも沈胴。ちなみにMマウントカメラ用も売っているが、2倍くらい高くて、沈胴しない。 Continue reading
QR Summicron 2022年11月28日 2025年4月14日Experiment #Leica DR Summicron 50mm F2は通常モードだと最短100cmだが、近接モードにすると48cmまで寄れる。それゆえ俗にDR(デュアル・レンジ)と呼ばれるのだが、これにヘリコイド5mm繰り出しのMマウントアダプターSHOTEN LM-… Continue reading
タクティクスオウガ リボーン 2022年11月14日 2025年4月14日Bought, Game Steam版を発売日に買った。原作は、私の好きなゲームランキングでは、「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」に次ぐ、歴代2位に位置するゲームである。なお、3位以下は団子状態で決められない。 サターン版は超やりこんで、PSP版も一通りは… Continue reading
NOKTON classic 35/1.4雑感 2022年10月18日 2025年4月14日Lens #Voigtlander 全然使い込んでいないが、レンズ雑感。また35mmか、と思うが今回はフルサイズの35mm。 Continue reading
iPhone 12 Pro 2022年10月12日 2025年5月18日Bought, PC/Mobile #Apple iPhone XからiPhone 12 Proに買い替えた。選択基準は、RAMを6GB積んでいるうち、最も安く、軽いモデルであること。 本当は色は白が良かったが、中古の出物の関係で青で妥協した。ボディが暗い色だと、3眼レンズの気持ち悪さが随… Continue reading