首都高バトル買った

 ちょっとだけだけど安くなっていたので買った。Ghost of TsushimaもFF7 Rebirthもクリアしていないのにね。

 ハンドルコントローラーは、確かPS3でGT5プロローグ(その後GT5とGT6もやった)をやるために買った古のLogicool GT Force Proを引っ張り出してきた。Windows 11でも設定をちょっといじればちゃんと動いた。

 とりあえず白のNDロードスターから赤のトヨタ86 GTに乗り替え。リアルで10年以上乗っていたRX-8はぜひ欲しい。FR馬鹿。R32も乗りたい。

 漫画の湾岸ミッドナイトは昔から好きだけど、全然道路が分かっていなかったので、これをやって勉強しよう。しかしC1外回り→9号→湾岸→レインボーブリッジでC1に戻ってくるのがノルトシュライフェだと?全然連続コーナーないやん。トップスピードで230km/hも出ない86だからそう思うのか?

 ともあれ、バトルはそこそこに、気が付くと40分くらいノンストップで走り回ってたりする。手軽に気持ちよくドリフトもできる。楽しい。


追記2025/7/11

 とりあえずアーリーアクセスでのストーリーは終了。その時点であった1100万CPはR32に消えた。ぜんぜん足りない。RX-8をフルチューンしてからにすればよかった。失敗。

 お金がないので走り回ってバトルを吹っ掛けまくる。で、気が付くと75km走っていたの図。最終的に18連勝、85kmまで走って今日は終了。

 タイヤを消耗しないように、追加ルールはオフで、バトルはせずに、ロングランナーのスキルを付けてドリフトしまくるほうが、楽しく効率よく稼げるのかなぁ。

 久遠のポラリスのがとてもいいなあ、と思いつつ、超適当なリバリー。そのうちなんとかしよう。

 今日のアップデートでUIも良くなったし、お金もちょっと稼ぎやすくなった、のかな? 空模様のグラフィックはいい感じになった。


追記2025/7/12

 どうでもいいのだが、オートパイロットでのロングラン放置金策をしているときに気づいた。時速60km(分速1km)一定で走っているので、100km走るのにかかる時間は100分のはずなのに、実際には205分かかった。そこから計算される平均時速は29km/hくらい・・・速度と時間と距離が連動していない。

 オートパイロットのときはなんか補正が入っているのかな?と思って自分でも走ってみたけど、やっぱり合わないようだ。C1周回の平均速度が時速80kmってことはないやろ。

ユウウツな天使には2戦2勝・・・汐留S字までにぶっちぎられて、SPぎりぎりだけど

 あとR32、エンジンだけでCPを1000万近くかけても400馬力いかないとか、おかしくない? ブーストアップと吸排気だけでも400は行くやろ。600馬力とかは本リリース後のお楽しみ、ってことかなぁ。・・・にしては金(CP)がかかり過ぎ。


白いFCで頭文字Dかと思いきや、やっていることは公道ウルフ

追記2025/7/14

 とりあえずRX-8とFCをフルチューンして、C1内回りアタック。それぞれ十数周して、ストップウォッチで手計測だがベストラップ(ニトロなし)を比べると・・・RX-8は9分27秒で、FCは9分27秒・・・って同タイムかよ。

 RX-8がボトムスピード180km/hで回れるコーナーをFCは170km/hで回れなくて、走っている感覚ではRX-8の方が圧倒的に速いんだけどなぁ。RX-8は9000まで回るがトルクが細く、FCは7000回転だがトルクがある。同じ13Bターボなのに特性が全然違う・・・。

 C1外回りは10分半もかかるのか。ちなみにユウウツな天使号に乗り替えると2分も縮まった。すげぇ。圧倒的だな。


追記2025/7/16

 放置金策時、画面をアクティブにしておくか非アクティブにしておくかで、時間あたりの距離が変わることに気づいた。バージョンは0.13.0と0.13.1が混在しているが、多分影響はない。

 図のように、非アクティブ(ほかのウインドウを前に)にしておくと約40km/hで距離が進み2.5時間で100kmに達する。画面をアクティブ(最前面またはフルスクリーン)にしておくか、最小化しておくと、約30km/hになり3.5時間近くかかる。いずれもオートパイロットで画面上は59km/h一定で走っているのに、だ。

 途中で画面のアクティブ、非アクティブ、最小化の状態を変えてみたが、図のように明らかに変曲点がある。内部でどんな計算をしているんだろう?

(追記)グラフィック設定を最低にしたら、車速と同じ60km/hで距離が進むようになった。グラフィックが足を引っ張っていたのかよ。6年落ちのRTX2070にUltraの設定は無理か。


 結局のところ、私の設定では処理落ちしまくっていて、いわばスローモーションでゲームをプレイしていたわけだ。恥ずかしいわ。道理でC1外回りに10分半もかかるわけだ。グラフィック設定をUltraからHighに落として、同じRX-8フルチューン、ニトロなしでC1外回りアタックしてみたら4分15秒だった。全然違うね。

コメントは受け付けていません。