コンテンツへスキップ
extra heritage
extra heritage
コンテンツへスキップ
  • About
  • Bought
  • Lens
  • Camera
  • Photo
  • Game
  • Thought
    • 被写体、構図など
    • センサーサイズ
    • 諧調
    • 諧調2
    • ボケ量
    • ボケ質
    • 最短撮影距離
    • αシステム構想
    • 被写体のサイズ
  • Misc
    • Experiment
    • PC/Mobile
    • Python
    • Tips
  • Tags
    • #Pentax
    • #Fujifilm
    • #Voigtlander
    • #Zeiss
    • #Sony
    • #GFX50SII
    • #X-T5
    • #X100V
    • #α7C
    • #α7CR
    • #Film
    • #Apple

タグ: #α7C

散歩と35mm

2025年2月18日 2025年4月11日Photo #Voigtlander, #α7C

 最近40mmや50mmを使うことが多かったので、案の定35mmがとても下手になっていた。なんか前も似たようなことを言っていた。

Continue reading

Planar習熟

2025年2月17日 2025年4月11日Photo #Zeiss, #α7C

 Planar T* FE 50/1.4 ZAの習熟を進めている。といっても特にクセのない優秀なレンズなので、使いこなしも何もないのだが。

Continue reading

NOKTON散歩

2025年2月8日 2025年4月11日Photo #Voigtlander, #α7C

 最近Planar T* FE 50/1.4やFE 100/2.8 STFなど、巨大なレンズも使うようになったが、やはり小型軽量なカメラ&レンズでのスナップは良いものだ。

Continue reading

Eマウントデビュー?

2025年1月27日 2025年5月18日Bought, Lens #Sony, #Tamron, #Zeiss, #α7C

 意を決して、レンズを7本売って3本買った。手元にはα7C IIやZfあたりが買えるくらい(買わないけど)残った。α7Cを買って2年半だが、これで私もとうとう本当の意味でαデビューだ。2年半前、私がSonyの人になるとは思ってもみなかった。

Continue reading

αシステム

2025年1月14日 2025年5月23日Thought #Sony, #α7C

 今はXマウントがメインシステムだが、もしEマウントをメインにするなら・・・というシステム入れ替え構想。

Continue reading

反省と展望

2024年12月17日 2025年4月26日Misc #Voigtlander, #α7C

 レンズ沼とか称して、広く浅くレンズをつまみ食いしている今の状態は、我ながらそこはかとなく格好悪い。浅い。趣味というものは、自分の成長を伴わなければつまらない。

Continue reading

α7C + NOKTON 50mm F1

2024年12月8日 2025年4月11日Photo #Voigtlander, #α7C

と、フィルムカメラを持ち出す。

Continue reading

Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA買った

2024年12月4日 2025年5月17日Bought, Lens #Sony, #Zeiss, #α7C

 この記事から2年弱、紆余曲折を経てとうとう買ってしまった。結構な良品が安く手に入ったもので。

Continue reading

NOKTON 50mm F1リハビリ

2024年10月30日 2025年4月11日Photo #Voigtlander, #α7C

 ひさびさにNOKTON 50mm F1を使ったら、すごく下手になっている気がしたので、ちょっとリハビリ中。紅葉の季節には結構使うと思うんだよな。それまでに勘を取り戻したい。

Continue reading

NOKTON 50mm F1と散歩

2024年10月14日 2025年4月11日Photo #Voigtlander, #α7C

 GFXを使い、以前と少し違う世界を獲得した気がするが、その代償に超大口径は下手になった気がする。

Continue reading

12345
Powered by Nirvana & WordPress.