LEICA M11を買った 2025年9月2日 2025年10月28日Bought, Camera #Accessory, #Leica, #M11 並品級の価格でこのレベルの美品が手に入るチャンスは二度とないのではないか、という出会いに、思わず飛びついた。後悔はしていない。 Continue reading
LM-FG M改造 2025年4月23日 2025年10月28日Experiment #Accessory, #GFX50SII といっても、ネジを交換しただけだが。問題点は以前書いた通り。 Continue reading
LM-FG M買った 2025年4月13日 2025年10月28日Bought #Accessory, #Voigtlander MマウントレンズをGFXボディに付け、ヘリコイドを繰り出してレンズ本来の最短撮影距離よりも接写できるようになるマウントアダプターである。 Continue reading
APO-LANTHARのフード 2025年3月29日 2025年10月28日Bought #Accessory, #ApoLanthar50/2E, #ApoLanthar90/3.5SLII, #Voigtlander APO-LANTHAR 50/2は保護フィルターなしで運用しているため、前玉保護のために付属の純正フードを使ってきたが、ずっとフードは邪魔だと思っていた。長くてバッグへの収納性が悪い。雨の日は雨除けとして有用だが。 Continue reading
マウントアダプターの精度 2025年3月11日 2025年10月28日Experiment #Accessory, #ColorSkopar28/2.8, #Voigtlander, #α7C 一般に、マウントアダプターは0.01mmレベルの精度は出ていないが、しかしアダプターの厚さ(フランジバックを調整する量)が厚い側にばらつくと無限遠が出なくなるため、わざとわずかに薄めに作られている。 Continue reading
X100Vとブラックミスト 2024年6月15日 2025年10月28日Misc #Accessory, #Fujifilm, #X100V ブラックミストフィルターは枠が黒く、X100Vのシルバーのレンズ先端に付けると悪目立ちする。ということで、何とかした。 Continue reading
アクセサリー自分メモ 2024年6月15日 2025年10月28日Misc #Accessory あまり使わないフィルターやマウントアダプターなど、何を持っていたか、すぐ忘れるので自分メモ。 Continue reading