#Fujifilm

GFX習熟~Velvia編

GFX習熟~Velvia編

 すべてGFX50S II + smc PENTAX-FA 77/1.8 limitedで撮ったが、やはり画角が微妙。前か後ろに数歩動かないとしっくりこない。続けていればそのうち慣れるんだろうけど。 (さらに…)…
GFX50S II買った

GFX50S II買った

 さらに踏み込んで、売ってもいいボディ、レンズをかき集めたらまずまずの額になったので、GFX50S IIボディを買ってしまった。さすがにGFレンズは買えなかったので、適当にイメージサークルの大きいレンズを付けよう。 (さらに…)…
X-T5への信頼

X-T5への信頼

 とにかく撮って、撮り散らかして、成功体験を重ねて、X-T5への信頼を回復せねば。 (さらに…)…
X-T5の悩み

X-T5の悩み

 買って10か月くらいになるのに、正直、まだ全然使いこなせない。X-T2とはなんか違う、という話。 (さらに…)…
交換レンズは3本まで

交換レンズは3本まで

 フォトヨドバシの「交換レンズは3本までしか所有してはならない」という法律について、自分も考えてみたが、全然面白くならない。  私の場合は、どう考えても35mmと50mmと77mmを1本ずつ残すことは明らかである。だが各焦点距離で複数レンズがあるので、そこから選ぶ必要はある。 (さらに…)…
X100V習熟中2

X100V習熟中2

 クラシッククロームを試行中。グレインエフェクトは、ナイトスナップだとただの高感度ノイズに見えるので、オフ。しばらくはRAW撮りで、現像で色々試してみようと思う。 (さらに…)…
X100V習熟中

X100V習熟中

 X100Vで無駄に撮りまくって、その癖やら操作やらを体に叩き込むフェーズ。十字キーがなくて不便と思いきや、液晶をスワイプするのか、そうか。タッチパネルを無効にしていたけど、昔使っていたX-E3もそうだっけ。 (さらに…)…
コンデジ遍歴

コンデジ遍歴

 コンデジはそこまで使ってこなかったかな、と思いつつも、結構あるのでちょっとだけ振り返ってみる。ほぼコンパクトじゃないけど。 (さらに…)…