LEICA M11を買った 2025年9月2日 2025年9月3日Bought, Camera #Leica, #M11 並品級の価格でこのレベルの美品が手に入るチャンスは二度とないのではないか、という出会いに、思わず飛びついた。後悔はしていない。 Continue reading
ライカMに思うこと 2025年8月18日 2025年8月18日Misc #Leica, #NoktonClassic35/1.4II, #Voigtlander, #α7CR 春先にダイソーで一番ゆるい老眼鏡(+1.0)を買ってみた。・・・本を読むときに、その威力を感じている。 Continue reading
Summicronと夜 2025年4月21日 2025年7月26日Photo #Leica, #SummicronM50, #α7C DR Summicron-M 50mm F2を夜に持ち出した。曇っていたり、傷だらけだったら、強い光が入ると一気に画面全体が真っ白になってしまったりする。 Continue reading
三度目の正直 2025年4月20日 2025年7月26日Bought, Lens, Photo #Leica, #SummicronM50, #α7C 過去2本買って、2本とも手放したDR Summicron-M 50mm F2をもう一度だけ買ってみた。 Continue reading
散歩とSUMMICRON-R50 2025年2月26日 2025年7月26日Photo #Leica, #SummicronR50, #α7C 約2年ぶりにSUMMICRON-R50を持ち出した。結構重いな。 Continue reading
Summicron-R 1:2/50雑感 2023年8月5日 2025年8月8日Lens #Leica, #SummicronR50 もはや何本持っているのか分からない標準レンズの中でも、私の中でTop5には入るであろう、1966年製の超性能オールドレンズ。 Continue reading
DR Summicron-M50mm分解 2023年7月23日 2025年7月26日Experiment #Disassembly, #Leica, #SummicronM50 レンズ清掃のために分解したので、メモを残しておく。後群を分解するのはYouTube動画があったが、前群は見つからなかったため、貴重な資料な気がするがまぁ気のせいだろう。ライカに手を入れるのはちょっと緊張する。 Continue reading
SONYの50mm 2023年1月20日 2025年7月25日Misc #Leica, #Sigma, #Sony, #Zeiss, #α7C SONY FEマウント用の50mm前後の単焦点は世の中にたくさんあるんだけど、そしてα7C用に1本欲しいんだけど、どれも要らない。困る。 私の要求はF1.4~F1.8くらいで、AFがそこそこ速くて、後ボケが綺麗で、それなりに写りが良くて… Continue reading