桜と散歩 2025年4月6日 2025年4月11日Photo #Pentax, #Voigtlander, #α7C 今週くらいで桜も終わりだろう、ということで散歩してきた。 Continue reading
GFX散歩 2025年2月2日 2025年4月11日Photo #GFX50SII, #Pentax 薄々勘付いてはいたが、私のsmc FA77/1.8 Limitedはちょっと曇っているな。間近でLEDライトを当てないと見えない程度だけど、端だけじゃなくてほぼ全面が薄く曇っている。 Continue reading
GFX+FA77 Limited散歩 2024年10月13日 2025年4月11日Photo #GFX50SII, #Pentax この組み合わせは35mm換算で対角画角は60.5mmくらい、水平画角は63mmくらい・・・どちらも微妙な数字だが、だいぶ慣れてきた。昔PentaxのAPS-C機でDA40/2.8やFA43/1.9を使っていたが、あれとほぼ同等か、そうか。 Continue reading
NOKTON散歩 2024年9月8日 2025年4月11日Photo #Pentax, #Voigtlander, #α7C 最近は夜は涼しく、散歩に出かける気になる季節になった。相変わらず、散歩に持ち出すならα7C + NOKTON classic 35mm F1.4が最も楽しいと思う。 Continue reading
GFX習熟6 2024年6月23日 2025年4月11日Photo #Fujifilm, #GFX50SII, #Pentax, #Voigtlander RAWで撮って、フィルムシミュレーションを色々試そう、の回。 Continue reading
GFX習熟4 2024年6月14日 2025年4月11日Photo #Fujifilm, #GFX50SII, #Pentax GFX50SII + FA43mm F1.9 Limited・・・当然だが、悪くはないな。 Continue reading
GFX習熟3 2024年6月9日 2025年4月11日Photo #Fujifilm, #GFX50SII, #Pentax GFX50SIIにSuper-Takumar 55mm F1.8を付けて散歩。結論から言うと、さすがにちょっと耐えられないかな。 Continue reading
Super Takumar分解 2024年6月9日 2025年2月8日Experiment #Disassembly, #Pentax 私の所有するSuper Takumar 55mm F1.8は、光学系は綺麗なのだが、ヘリコイドがスッカスカなのだ。18年くらい前に2000円で買ったものなので文句はないのだが、気が向いたので分解してみた。 Continue reading
GFX習熟~Eterna編 2024年6月2日 2025年4月11日Photo #Fujifilm, #GFX50SII, #Pentax ETERNAブリーチバイパスでも撮り散らかす。こちらもGFX50S II + FA77/1.8 Limitedで撮影。 Continue reading