αでの望遠ズームに悩んでいることは前にも書いたが、いまだに悩んでいる。今の手持ちの最望遠レンズは、なんと100mmである。時々困る。
続きを読む 望遠ズームの悩みタグ: #Sony
αの系譜と妄想
フルサイズαシリーズの歴史を調べてみた。
続きを読む αの系譜と妄想雨と梅
桜もそうだが、晴天で満開よりも、雨天で蕾・・・みたいな状況に惹かれる。
続きを読む 雨と梅Eマウントデビュー?
意を決して、レンズを7本売って3本買った。手元にはα7C IIやZfあたりが買えるくらい(買わないけど)残った。α7Cを買って2年半だが、これで私もとうとう本当の意味でαデビューだ。2年半前、私がSonyの人になるとは思ってもみなかった。
続きを読む Eマウントデビュー?αシステム
今はXマウントがメインシステムだが、もしEマウントをメインにするなら・・・というシステム入れ替え構想。
続きを読む αシステムSonnar T* FE 55mm F1.8 ZA買った
この記事から2年弱、紆余曲折を経てとうとう買ってしまった。結構な良品が安く手に入ったもので。
続きを読む Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA買ったα7Cについて
2年ほど愛用して、だいたい評価は固まったので、まとめておく。
続きを読む α7Cについてα7C IIの噂とターゲット
噂によると、そのうちα7C IIが出るそうだ。しかし漏れ聞こえてくるスペックが私にとって残念で、私はこのカメラのターゲット層ではないんだろうなぁと少し悲しくなる。
続きを読む α7C IIの噂とターゲットボディ遍歴
レンズは資産、ボディは消耗品と言うが(言わない)、私がこれまでに使ってきた一眼ボディについて振り返る。
続きを読む ボディ遍歴SONYの50mm
SONY FEマウント用の50mm前後の単焦点は世の中にたくさんあるんだけど、そしてα7C用に1本欲しいんだけど、どれも要らない。困る。
私の要求はF1.4~F1.8くらいで、AFがそこそこ速くて、後ろボケが綺麗で、それなりに写りが良くて、できるだけ小型軽量、安価。最短撮影距離は45cm程度でOK。周辺画質とかもそれなりでいい。