コンテンツへスキップ
extra heritage
extra heritage
コンテンツへスキップ
  • About
  • Bought
  • Lens
  • Camera
  • Photo
  • Game
  • Thought
    • 被写体、構図など
    • センサーサイズ
    • 諧調
    • 諧調2
    • ボケ量
    • ボケ質
    • 最短撮影距離
    • αシステム構想
    • 被写体のサイズ
  • Misc
    • Experiment
    • PC/Mobile
    • Python
    • Tips
  • Tags
    • #Pentax
    • #Fujifilm
    • #Voigtlander
    • #Zeiss
    • #Sony
    • #GFX50SII
    • #X-T5
    • #X100V
    • #α7C
    • #α7CR
    • #Film
    • #Apple

タグ: #Voigtlander

桜と散歩

2025年4月6日 2025年7月26日Photo #NoktonClassic35/1.4II, #Pentax, #Super-Takumar55/1.8, #Voigtlander, #α7C

 今週くらいで桜も終わりだろう、ということで散歩してきた。

Continue reading

APO-LANTHARはいいぞ5

2025年4月2日 2025年7月26日Photo #ApoLanthar50/2E, #Voigtlander, #α7C

 APO-LANTHAR 50/2も夜に持ち出した。まぁ結論から言うと、普通にいいけど夜はそんなに解像度!っていうシーンがないので、あの目が覚めるような印象は受けなかった。

Continue reading

APO-LANTHARのフード

2025年3月29日 2025年7月26日Bought #ApoLanthar50/2E, #ApoLanthar90/3.5SLII, #Voigtlander

 APO-LANTHAR 50/2は保護フィルターなしで運用しているため、前玉保護のために付属の純正フードを使ってきたが、ずっとフードは邪魔だと思っていた。長くてバッグへの収納性が悪い。雨の日は雨除けとして有用だが。

Continue reading

APO-LANTHARはいいぞ4

2025年3月25日 2025年7月26日Photo #ApoLanthar90/3.5SLII, #Voigtlander, #α7C

 予告通りAPO-LANTHARを夜に持ち出した。ただし今回は90mm F3.5である。

Continue reading

APO-LANTHARはいいぞ3

2025年3月23日 2025年7月26日Photo #ApoLanthar50/2E, #Voigtlander, #α7C

 相変わらずAPO-LANTHAR 50/2は撮っているときはとても気持ちがいいが、レンズ側でのエフェクト、アシストが一切ないため、撮り手の実力が写真にはっきり反映される。

Continue reading

マウントアダプターの精度

2025年3月11日 2025年7月28日Experiment #ColorSkopar28/2.8, #Voigtlander, #α7C

 一般に、マウントアダプターは0.01mmレベルの精度は出ていないが、しかしアダプターの厚さ(フランジバックを調整する量)が厚い側にばらつくと無限遠が出なくなるため、わざとわずかに薄めに作られている。

Continue reading

Color-Skopar 28mm F2.8買った

2025年3月8日 2025年7月26日Bought, Lens, Photo #ColorSkopar28/2.8, #Voigtlander, #α7C

 出物にご縁があれば・・・という宣言通り、ご縁があったので買った。1月に機材整理したときの残高がまだたくさんあるので、全額そこから支払い。

Continue reading

焦点距離の組み合わせ

2025年3月4日 2025年7月26日Misc #Nokton35/1.2III, #Voigtlander, #α7C

 焦点距離35mmと50mmのレンズはそれぞれでは楽しいが、その2本を同時に持ち出すにはあまり向かない。このような関係を仮説に基づいて考えた。

Continue reading

Cosinaレンズ

2025年2月21日 2025年4月16日Misc #Voigtlander, #Zeiss

 新Otusは日本製のMFレンズだという噂を信じると、やはり引き続きコシナなのか?

Continue reading

散歩と35mm

2025年2月18日 2025年7月26日Photo #Nokton35/1.2III, #Voigtlander, #α7C

 最近40mmや50mmを使うことが多かったので、案の定35mmがとても下手になっていた。なんか前も似たようなことを言っていた。

Continue reading

‹1234›»
Powered by Nirvana & WordPress.