フィルム5本目 2025年6月26日 2025年7月26日Photo #Film, #Ultron40/2SLIIs, #Voigtlander 桜の季節から撮り始めたネガがやっと終わった。 Continue reading
COLOR-SKOPAR 28/2.8の苦難 2025年6月22日 2025年7月26日Photo #ColorSkopar28/2.8, #Voigtlander とにかく手ごわい。私にはまだ早かったか。 Continue reading
NOKTON散歩3 2025年6月17日 2025年7月26日Photo #NoktonClassic35/1.4II, #Voigtlander, #α7CR 昨年1年間では、NOKTON 35/1.2とNOKTON classic 35/1.4で合わせて全体の12%強の写真を撮っていた。 Continue reading
素振り 2025年6月6日 2025年7月26日Photo #Nokton35/1.2III, #Voigtlander, #α7CR 「そぶり」と「すぶり」って同じ字なんか。今回は「すぶり」の方。 Continue reading
α7CRとAPO-LANTHAR 2025年6月4日 2025年7月27日Photo #ApoLanthar50/2E, #cat, #Voigtlander, #α7CR そう、避けては通れない恐怖のAPO-LANTHAR 50mm F2 E-mount。解像番長コンビ。 Continue reading
α7CRスナップ 2025年6月1日 2025年7月26日Photo #NoktonClassic35/1.4II, #Voigtlander, #α7CR α7CRを持って散歩スナップ。 Continue reading
LM-FG M買った 2025年4月13日 2025年10月28日Bought #Accessory, #Voigtlander MマウントレンズをGFXボディに付け、ヘリコイドを繰り出してレンズ本来の最短撮影距離よりも接写できるようになるマウントアダプターである。 Continue reading
桜の季節の終わり 2025年4月9日 2025年7月26日Photo #Nokton35/1.2III, #Voigtlander, #α7C もう平地のソメイヨシノはほぼ葉桜になりつつあり、明日からの雨で一気に散ってしまうのだろう。 Continue reading
桜と散歩 2025年4月6日 2025年7月26日Photo #NoktonClassic35/1.4II, #Pentax, #Super-Takumar55/1.8, #Voigtlander, #α7C 今週くらいで桜も終わりだろう、ということで散歩してきた。 Continue reading
APO-LANTHARはいいぞ5 2025年4月2日 2025年7月26日Photo #ApoLanthar50/2E, #Voigtlander, #α7C APO-LANTHAR 50/2も夜に持ち出した。まぁ結論から言うと、普通にいいけど夜はそんなに解像度!っていうシーンがないので、あの目が覚めるような印象は受けなかった。 Continue reading