あざとい写真の仕上げ方 2025年3月5日 2025年4月16日Photo #Zeiss, #α7C 雨の夜に赤い光を含む写真を撮り、トーン圧縮でローカルコントラストをがーんと上げて、ティール&オレンジのLUTをがっつり掛けて、何となくコントラストを上げておく。簡単。 Continue reading
雨と梅 2025年3月3日 2025年4月11日Photo #Sony, #Zeiss, #α7C 桜もそうだが、晴天で満開よりも、雨天で蕾・・・みたいな状況に惹かれる。 Continue reading
GFXとPlanar AEJ 2025年2月24日 2025年4月11日Photo #GFX50SII, #Zeiss そのボケ量とボケ質を生かし、室内で小物撮りにばかり使っていたPlanar T* 1.4/50 AEJだが、持ち出したのはまだ数回である。 Continue reading
Cosinaレンズ 2025年2月21日 2025年4月16日Misc #Voigtlander, #Zeiss 新Otusは日本製のMFレンズだという噂を信じると、やはり引き続きコシナなのか? Continue reading
Planar習熟 2025年2月17日 2025年4月11日Photo #Zeiss, #α7C Planar T* FE 50/1.4 ZAの習熟を進めている。といっても特にクセのない優秀なレンズなので、使いこなしも何もないのだが。 Continue reading
Eマウントデビュー? 2025年1月27日 2025年4月11日Bought, Lens #Sony, #Tamron, #Zeiss, #α7C 意を決して、レンズを7本売って3本買った。手元にはα7C IIやZfあたりが買えるくらい(買わないけど)残った。α7Cを買って2年半だが、これで私もとうとう本当の意味でαデビューだ。2年半前、私がSonyの人になるとは思ってもみなかった。 Continue reading
Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA買った 2024年12月4日 2025年4月11日Bought, Lens #Sony, #Zeiss, #α7C この記事から2年弱、紆余曲折を経てとうとう買ってしまった。結構な良品が安く手に入ったもので。 Continue reading
ヤシコンPlanar 1.4/50買った 2024年8月4日 2025年4月11日Bought, Lens #GFX50SII, #Zeiss 安かったので微カビ、微クモリ、微コーティング剥がれ、外観美品のヤシコンPlanarを買ってみた。良品のMMJとか高すぎて、絶対その値段分の価値はないと思ったので、難ありのAEJを選んだ。絞り形状はちょっと嫌だけど。 Continue reading